Snow Man ASIATOUR 2D.2D.感想まとめ!セトリやメンバー挨拶ネタバレあり

先日Snow Manのデビューコンサート「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」が、ジャニーズnet onlineにて有料生配信されました。
デビュー後初のコンサートということもあり、配信前からメディアやSNS上でも、大変話題となりました。
配信日はいつだったの?
何公演あったの?
2D.2D.ってなんて読むの?
セットリストは?
気になっていたけど、視聴出来なかった方もきっと多いはず!
そこで今回は「『Snow Man ASIATOUR 2D.2D.』感想まとめ」と題してセトリ曲情報や感想レポをお届けします!
Sponsored Link
Snow Man ASIATOUR 2D.2D.配信日時
日刊スポーツ
Snow Manが22日、今年1月のCDデビュー後初の単独コンサートとなる、無観客生配信ライブを開催した。 ジャニーズ初の中国配信も決定。メンバー全員中国語検定2級。#SnowManpic.twitter.com/29s0MHdAHf — めんめ (@1999maa) October 22, 2020
「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」は2020年10月22日〜25日までの4日間で9公演開催されました。
・10月22日 18:30〜
・10月23日 15:00〜、18:30〜
・10月24日 11:30〜、15:00〜、18:30〜
・10月25日 11:30〜、15:00〜、18:30〜
配信日時の詳細は上記のようになります。
本来ならば2020年3月20日〜3月31日にかけて開催される予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、中止となりました。
その後10月7日〜11月1日にかけて振替公演の開催予定が案内されましたが、間も無くジャニーズグループ主催の2020年12月末までの大型公演の中止と共に、映像配信の公演になることが発表になりました。
たった1度きりのデビューコンサートが生配信という形になり、悔しさもさぞ大きかったかと思います。
ですが、Snow Manのメンバーは
「最前列の神席で!」
「今の時代に寄り添うことが大事だと思う」
「ジャニーズのデビューライブこの形の人っていました?」
「寂しい思いはさせません!最高の時間にします」
「デビューした年に初めてコンサートをする、初めてを共有しましょう」
などと、ポジティブなコメントを寄せました。
ちなみに、この「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」というツアータイトルの読み方は「スノーマン アジアツアー 2020(にせんにじゅう) DD(でぃーでぃー) 」と読むそうです。
以前のデビューコンサート詳細決定案内の動画にて岩本照くんが教えてくれています。
チケットの価格は
・Snow Manファンクラブ会員…4,100円
・ジャニーズファミリークラブ会員…4,600円
・一般…5,100円
と、良心的な価格だったように感じます。
また見逃し配信はなく、自らの目に焼き付けるしかありませんでした。
Sponsored Link
Snow Man ASIATOUR 2D.2D.気になるセットリストは?
. __Snow Man ASIATOUR 2D.2D.__
ついにこの日がやってきましたね!! 予定によって観れる観れないがあると思うけれど何より記念すべきデビューライブを沢山の人が全席神席で観れることが感謝。既に幸せです。 怒涛のスケジュール。彼ら9人が怪我なく楽しめることを願って。#SnowManASIATOUR2D2Dpic.twitter.com/4OTaXdRr0Z — ︎ (@kumatoasn) October 21, 2020
(1)Make It Hot
(2)Cry out
(3)Party!Party!Party!
(4)紹介RAP〜We are Snow Man〜2019
(5)D.D.
〜挨拶〜
(6)ひらりと桜
(7)Boogie Woogie Baby
(8)Acrobatic
(9)ナミダの海を越えて行け
(10)Snow World
(11)Stories
〜MC〜
(12)KISSIN‘ MY LIPS
(13)終わらないMemories
(14)Don‘t Hold Back
(15)ファンターナモーレ
(16)ZIG ZAG LOVE
(17)君の彼氏になりたい。
(18)Lock on!
(19)Vanishing Over
〜ダンスコーナー〜
(20)Crazy F−R−E−S−H Beat
(21)Ⅸ Guys Snow Man
(22)D.D.
〜挨拶〜
(23)朝焼けの花※
※披露されたのは10月22日18:30公演と10月23日15: 00の公演のみ。
合計23曲の演目で、どれもSnow Manの完全オリジナル曲でした。
デビューコンサートで他のグループのカバー曲がないのは珍しいことのようです。
また(21)の「Ⅸ Guys Snow Man」は元々6人体制の頃の楽曲「Ⅵ Guys Snow Man」でしたが、9人体制に合わせて英数字が変更されていました。
Sponsored Link
Snow Man ASIATOUR 2D.2D.衣装は?
ちなみに衣装も初披露のものも多かったです。
・(1)〜(5)…シルバー衣装
2D2Dの白衣装のチョーカー
佐久間くん自身のチョイスだったなんて…….(;//́Д/̀/)ハァハァ(;//́Д/̀/)ハァハァ(;//́Д/̀/)ハァハァ💗💗💗💗💗 あなたはやっぱり天才😭自己プロデュースレベルが神です😭😭😭#すの日常#佐久間大介pic.twitter.com/qDypGtrpMq — 。*❁✿💗(*´」`)💗✿❁︎*。 (@lovedaisuke0705) November 18, 2020
挨拶をしながら前半後半で衣装チェンジ
・(6)〜(11)+MC…青いナポレオン衣装
私がこんなに怒るのはSnow Manで一番好きな衣装はこれだからです↓ ぜひ少クラ地上波でも見たかった。・゜・(ノД`)・゜・。 この衣装、自担はメンカラはもちろんのこと普段へらへらしてるさっくんすらもイケイケになっちゃうし魔法の衣装です(拍手) pic.twitter.com/OJz8gBqUAg
— しょった (@shotaman_115) April 19, 2020
・(12)〜(19)…薄ピンク衣装に赤いグローブ
配信のピンクの衣装絶対すの担好きだからアクスタ作って販売しよ? 絶対売れるから!安心して在庫作っていいから事務所様#少クラ#SnowManpic.twitter.com/3kZ8wBJFde
— 塩麹を愛する女MISA (@ikmisaemama1114) November 13, 2020
・ダンスコーナー〜ラスト…白とゴールドの衣装
全9公演お疲れ様でした! 幸せな時間を有難う御座いました😖 今笑顔でいれるのは9人が居てくれるから、辞めずにいてくれたからです.1度きりの人生で出逢えたこと、ファンでいれることは一生の誇りです. これからもずっと着いていこうと改めて思いました.大好きです;#SnowMan2D2D#SnowManありがとうpic.twitter.com/2MOXABUNK2
— を (@__sht115) October 26, 2020
Snow Man ASIATOUR 2D.2D.ネタバレ
Snow Man ASIATOUR 2D.2D.での印象に残ったシーンをまとめてみました。
紹介ラップコメント
9公演全てで披露された紹介ラップですが、それぞれメンバーの名前をコール&レスポンスした後、みんな多種多様な台詞をくれました。
SnowMan ASIATOUR 2D2D 〜紹介ラップ セリフ一覧〜#SnowMan#2D2D#SnowManASIATOUR2D2Dpic.twitter.com/TC73xANaG2
— ♡みちゃ♡ (@suno__0505) October 25, 2020
紹介ラップの台詞って、結構楽しみだったりしますよね。
今回阿部亮平くんだけは、全て違う台詞を言ってくれて、シンプルにさすがラップ考案者だけあって語彙力あるなと思いました。
また、後半になるにつれてメンバーの緊張もほぐれてきたのかアレンジの仕方が独特になり、クスっとしてしまう場面もありました。
向井康二会場コール
ふだんお笑い番長みたいな顔して笑いとってるけど、ライブで見ると、どの仕草もただひたすらカッコいいのよねぇ、向井康二くんって!え、誰?このイケメン!思ってたのとちがう〜〜〜ってなって、指差されたらだいたい堕ちるよね。生こーじの破壊力ゴイゴイスー! pic.twitter.com/dkZSzX5Erg
— ムーちゃん☆ (@moochan_orange) March 4, 2020
向井康二くんが「ナミダの海を越えて行け」の曲前にコールする際、配信している横浜アリーナ以外のたくさんの会場名を呼んでくれました。
10月22日 18:30…松竹座
10月23日 15:00…日生劇場
10月23日 18:30…大阪城ホール
10月24日 11:30…新橋演舞場
10月24日 15:00…奈良県文化会館
10月24日 18:30…武道館
10月25日 11:30…京セラドーム
10月25日 15:00…シアタークリエ
10月25日 18:30…東京ドーム
色々な会場をコールしてくれたので、ファンのみんなが実際に会場に居るかのような臨場感がありました。
ラウールwell doneアレンジ
15時の回、ウェルダンをミディアムって言ってて笑っちゃった!
18時半の回で「レア」・・・期待してます笑今回のめめラウ良かったよ♡
今回も最後に幕が閉まる前の表情、泣き笑うような笑顔・・・すごく印象的だった
ラウくんの感情を感じた#ラウール大好き#SnowMan2D2D_day3#ラウール#SnowManpic.twitter.com/GV0acNbtiy— ラウールスター天使🦖🌟👼RAUL Snow Man (@raulstara) October 24, 2020
「ナミダの海を越えて行け」でラウールくんが冒頭言う台詞「Well done」が2日目からアレンジが入るようになりました。
10月22日 18:30…Well done
10月23日 15:00…Well done
10月23日 18:30…Well done
10月24日 11:30…Well done
10月24日 15:00…Medium
10月24日 18:30…良くできました
10月25日 11:30…Rare
10月25日 15:00…Medium
10月25日 18:30…Well done
もともと「ナミダの海を越えて行け」で使われる「Well done」は「良く出来ました」の意味のようです。
しかし同じ「Well done」で、肉の焼き方を表す場合もあります。
それに掛けて2日目後半のセリフに「Medium」や「Rare」といったアレンジが出て来たようです。
ちなみにメンバーの中には「ナミダの海を越えて行け」の「Well done」お肉のか焼き加減だと思っていた人がいたり、いなかったり。
渡辺翔太に帰らせられる!?
ずっと応援してるアーティストさんの作詞タイトルをみたときからざわついててCHUDOKUと作詞が一緒って雑誌でふっかさんが言ってて確信度肝を抜いてくる歌詞とか台詞とかシロセさん節炸裂でCHUDOKU。そして天才すぎるダンス☝☝すき×すき最強コラボ♡むりむり〜#君彼#君カレ#君カレ派#SnowManpic.twitter.com/CCYzcWic39
— mmmmf_sn (@mmmfSn9) November 7, 2020
「君の彼氏になりたい。」の曲中で、目黒蓮くん・佐久間大介くん・渡辺翔太くんそれぞれが台詞を担当しています。
渡辺翔太くんは9公演中2公演で台詞のアレンジをしました。
通常は「帰さない」なのですが10月24日の11:30と同日10月24日18:30の回で「帰れ。」と気怠そうに言っています。
「君の彼氏になりたい。」は、初めの歌詞から「恋愛に対して奥手な男の子の心情」を歌っているように感じました。
ですが実は、付き合ってはいないけれど友達以上の深い仲の相手との駆け引きを歌っています。
もしかしたら、歌詞に出てくるお相手の「君」には他にいい人がいるのかも。
サビの「無理無理無理やっぱ無理」なんてキャッチーな歌詞に惑わされましたが、実はちょっと大人な楽曲なんですよね。
調べてみると、この「君の彼氏になりたい。」の作詞家の方は「SHIROSE from WHITE JAM」という方で、実はKis-My-Ft2の「CHUDOKU」という曲の作詞もされています。
以前Snow Manもコンサートやテレビ番組で「CHUDOKU」をカバーしています。
歌詞の雰囲気が似ているなと思いましたが、実は「君の彼氏になりたい。」は「CHUDOKU」のその後のお話なんじゃないかなと勝手に思っています。
「CHUDOKU」の歌詞の一節「2時まで一緒にいてよ」と「君の彼氏になりたい。」の大サビのラスト「2時に帰るんでしょ?」がリンクしてますよね。
CHUDOKUってマジで歌詞がいいよな…オタクの妄想かってレベルにオタクがみんな好きなやつ…これが音源化されてるキスマイ兄さんマジで羨ましい… pic.twitter.com/6GEAGOCopv
— ふく (@fuku_ryA) April 2, 2020
君の彼氏になりたい。/ SnowMan 歌詞 pic.twitter.com/T1mVwLx8yW
— 隙間 (@tmmrytyt) August 20, 2020
そこで、ライブ配信の2公演で渡辺翔太くんの台詞が「帰さない」から「帰れ。」になったことで、より一層「君の彼氏になりたい。」の世界観が膨らみましたよね。
渡辺翔太くん、駆け引き上手ですね。
目黒蓮が彼女を探す!?
自分がこんなに軽率に沼るなんて思わんかったよ…でもやっぱり前から嵐のライブ行ったはずが気付いたら目黒蓮を目で追ってたりしてたこともあったし、なんだかんだ兆しはあったんやな笑笑#目黒蓮生誕祭2020pic.twitter.com/ey7IroQNyP
— おまる。 (@_55omaru) February 15, 2020
「Lock on!」の、曲頭で目黒蓮くんが「これからSnow Manが彼女を探しに行くよー。」「俺達の彼女はどこかな?あ、いた!」「みんなの隣空いてる?」といった流れで彼女役のメンバーを選出していました。
10月22日 18:30…ラウール
10月23日 15:00…向井康二
10月23日 18:30…ラウール
10月24日 11:30…ラウール
10月24日 15:00…佐久間大介
10月24日 18:30…阿部亮平
10月25日 11:30…向井康二
10月25日 15:00…佐久間大介
10月25日 18:30…阿部亮平
いつも仲良しな「めめラウ」コンビが多めでしたが、ラウールくんにヤキモチを焼かせる為に向井康二くんを選んで「めめこじ」コンビになったり、身長差が妙にリアルな佐久間大介くをを選んで「めめさく」コンビなったり、隠れた大本命の阿部亮平くんを選んで「めめあべ」コンビになったりと、終始楽しませてくれました。
メンバー挨拶
9公演お疲れ様でした!
最高のデビューコンサートでした!! SnowManは9人!!! 誰も欠けることなくこれからもずっと応援します!! SnowManのファンで良かったって誇りもって言えます!! ❤️ たくさんの幸せをありがとう!#SnowManありがとうpic.twitter.com/qbvOHFuSug — ꪔ̤̫ (@shi_o_730) October 25, 2020
みんな共通して言っていたことは、デビューライブを迎えられた喜びとファンへの感謝、そして次に繋げる希望に満ちた想いでした。
そこで印象的だった挨拶をかいつまんでご紹介します。
・「Snow Manってすごいねって言われるけど、俺らは全然そんなことなくて、全部みんなのおかげ!本当にいつもありがとう、これからもよろしく!」(ラウール)
・「ジャニーズに入れたこと、Snow Manに出会えたこと、本当に感謝しています!大阪から頑張って良かったなと本当に思うし、これからも僕たちだけでは 前には進めません!ファンのみんながいるから前に進めます、今日は本当にあ りがとうございました。」(向井康二)
・「悔しい思いもしたし、辞めてやろうとも思った!この何年間耐えた自分じゃなくて、それを支えてくれたみんなのおかげだなって本当に今ステージに立って思っています。」(渡辺翔太)
・「ついてきてくれて本当にありがとう!これはみんな1人1人が作ってくれた奇跡!この奇跡を絶対伝説にします!だから皆さんも胸はって一緒に生きていきましょう、これからもよろしくお願いします。」(佐久間大介)
・「今後もいろんなこと壁にぶち当たることもあると思いますが、その時は支えてください。僕たちもみんなを支えます。これからも共に歩んでいきましょう。ありがとうございました。」(宮舘涼太)
・「このライブを見たんだぞっていつか誇ってもらえるよう、僕たちは伝説のグループを目指します!この手は最後まで絶対に離さないでください。」(阿部亮平)
・「これからもSnow Man色んな壁にぶち当たると思います。でもみんなと俺たち9人で一緒にぶち壊して最高のグループにしていきましょう!」(深澤辰哉)
・「みんながいなかったら俺は今、ここに立ててないんです。みんなにたくさん恩返しできるように、みんなで一緒に国民的アイドルだねSnow Manって言われるようなそんなグループになっていきたいです!」(目黒蓮)
・「過去は変えられないけど、未来は変えられる。伝説や夢は、見るもんじゃなくて叶えること。そう教えてくれたのはこの8人と支えてくださる沢山の方々です。すごく辛くて苦しいことがあっても、その先の淘汰の未来へ、てっぺん目指して一緒に歩いて下さい。」(岩本照)
ラストの日の挨拶はみんな涙を流して、普段言葉を詰まらせることのない宮舘涼太くんも深呼吸をしながら思いを伝えようとしていました。
そんな彼らの姿を画面越しに見ていて、こちらも涙腺崩壊でした。
Sponsored Link
Snow Man ASIATOUR 2D.2D.まとめ
全通はしてないけど終始深澤劇場だったデビューLIVEから2週間経つのに未だ余韻に浸りまくってベッドから起き上がれない土曜日の朝 おはようございます#SnowMan#SnowMan2D2D#深澤辰哉#試験勉強したくない病pic.twitter.com/QVUa8QFAdw
— ゆーり★DragonLilly (@LDragon05) November 7, 2020
「Snow Man ASIATOUR 2D.2D.」4日間9公演本当にお疲れさまでした。
最後、会場を見渡したSnow Manのみんなの表情が、新たな時代を切り開く不安や希望、それぞれの決意を表していて、ただまっすぐ輝いていたなというのが率直な感想です。
セットリストも演出も、本当に全てが素晴らしかったです。
4日間で9公演という、とてもタイトなスケジュールで、体力は限界寸前だったと思いますが、全ての公演を全力でやり切った最高のパフォーマンスでした。
Snow Manを見ていると、毎日辛いことがあっても頑張ろう!と日々の活力源になっている方も多いと思います。
年末年始の新たな活動の情報も解禁され、ますます今後のご活躍も楽しみですね。