京本大我の御朱印帳はどこで手に入れられる?大人気!和紙で手作り

SixTONESの京本大我さんが沸騰アワードに出演されていましたね!
その中で京本大我さんが御朱印帳を紹介しておりました。
持っているものは一つではないようですね!
そこで今回は京本大我さんの御朱印帳事情について調査しました。
京本大我は御朱印集めが趣味
京本大我くん✨6年前から御朱印を集めてるって、意外✨✨✨‼︎‼︎
大我くんを慕ってる拓実くんも誘って貰ったら御朱印いただきにいくのかなぁなんて… pic.twitter.com/ABC5ubctOd
— きこkiko (@tktk0228kiko) July 17, 2020
御朱印集めが趣味な大我くん、本当素敵だな、は〜〜〜お顔がかわいい泣泣泣泣#沸騰ワード10 #京本大我 pic.twitter.com/9CgNTvnKcW
— そ (@__l994l23__) July 18, 2020
御朱印が可愛い
神むすびも買ってみました
きょものピンクと、紫耀くんの赤
下半身にはつけずに、腕か鞄につけてくださいとのことです٩(ˊᗜˋ*)و#京本大我#阿佐ヶ谷神明宮#神むすび#御朱印 pic.twitter.com/mJQlypBznZ— さやか (@shokyomoreia) July 18, 2020
すでに6年も御朱印集めをしているという京本大我さん。
神社につくと「生で見られて超感動する」と能楽殿を見て喜んでおられました!
お賽銭を入れ、お参りを済ませ、期間限定の紫陽花の御朱印を手に入れていれ、「珍しい&美しい」と感動していましたよ!
京本大我が紫陽花の御朱印を手に入れた神社は?
外出予定に託けて阿佐ヶ谷神明宮へ。大きな美しい鳥居から雨の上がった凛とした空気の中の能楽殿、拝殿からの厳かな本殿。どれをとっても素晴らしくて気持ちを落ち着ける良い時間になりました。刺繍の御朱印も本当に素敵で。暫く増えずにいた私の御朱印帳の頁に美しい色を添えてくれそうです。 pic.twitter.com/o1hmrSmEZP
— しい (@shii_taiga) July 18, 2020
今回、京本さんが御朱印を手に入れたのは「阿佐ヶ谷神明宮」です。
こちらの神社では全国的に珍しい和紙に刺繍が入っている御朱印をいただけるようです。
梅雨の時期ということもあり、紫陽花の柄は今しか手に入らないようです。
季節ごとに期間限定の御朱印があり、数量限定なのだそうですよ!
京本大我の御朱印帳はどこで手に入れられる?
当選の御礼参りに福徳神社へ⛩
その後前回行けなかった小津和紙さんへ。
御朱印帳はもう新しいストックがあるからきょもと同じ物は買わず我慢💦
ちょうど母と義理の母へのプレゼント🎁をここで見つけることができたのは私的に収穫だった😊#東京Walker#東京和奏#京本大我 #SixTONES#福徳神社 pic.twitter.com/7cQFNB2ELS— Ruru💎(きょもらー🍅 (@ruru_st_kyo) July 9, 2019
京本大我さんのもっていた御朱印帳の1つは、手すき和紙専門店・小津和紙さんで手作りしたものです。
東京Walkerで連載されていた「東京和奏」という連載の中で京本さんがご自身で作成されたそうです。
以降、ファンが同じ御朱印帳を作りに訪れているそうですよ!
小津和紙の御朱印帳 手作りキット
SixTONES
NTV「沸騰ワード10」2020年7月17日OA京本大我さんの御朱印帳&御朱印
《使用中の御朱印帳》
◎南禅寺(京都)
◎西国三十三所 六波羅蜜寺(京都)
◎櫻木神社(千葉)【神社用】
▶︎桜の木御朱印帳
▶︎御朱印帳ハードケース※HP画像使わせて頂きました
— ただのメモ (@Jk2hs6) July 17, 2020
東京ウォーカーの #東京和奏 初回で京本くんが作っていた手作り御朱印帳!
小津和紙さんからキットを買って作りました〜不器用な私でもキレイに作れて楽しかった!
今度福徳神社さんでも御朱印頂いてきます! pic.twitter.com/TuyWRw56J3— こはる☀︎ (@KohaKyomo) August 4, 2019
今日は、晴れているので大我くんとお揃い御朱印帳を作りました
小津和紙さんで買ってきたキットと和紙。改めて、表紙の和紙の種類を変える大我くんのセンスすごくいいと思う
次号はどこを訪れるのか楽しみです#東京ウォーカー#京本大我 #東京和奏 pic.twitter.com/KUC6G2z7Nt— mai (@mai_6neiro) June 13, 2019
家で確認したところ、このわたしが買ったものは見本として横に置いていただけで、大我くんが作ったのは、表と裏が別の柄のものみたいです。伝わりますかね? pic.twitter.com/caFrhxULA5
— すず (@KYOOMO123) June 9, 2020
京本さんが持っている御朱印帳の中には手作りのものもあります!
小津和紙さんからお取り寄せして自宅で作成できるので、自分のオリジナル御朱印帳を作る方が増えているみたいですね!
1時間程度かけて御朱印帳を作り上げた京本大我さん。
さすが、御朱印愛に溢れていますね!
小津和紙さんから自分で和紙を選んで作るなんて素敵ですよね。
京本さんのこの放送を機に、御朱印帳づくりをする方が増えそうですね!
|
京本大我の御朱印帳 まとめ
少年たちの地方公演で集合時間の1時間前に待ち合わせしたり、舞台の合間に行って集合時間ギリギリできょもちゃんの荷物を照くんが持って走ったりして一緒に神社巡りしてた京本くんと岩本くんの御朱印帳!日テレさんありがとうございますー!! pic.twitter.com/YEQPn96wFW
— むとん (@muton_Ki) July 17, 2020
御朱印を知らない方も今回の京本さんの影響で集めたくなったのではないでしょうか?
きちんと参拝をして、御朱印で感動できる心のきれいな持ち主だなと改めて思いました。
きちんとルールを守ってお参りをする方が増えてくださるといいですね!